猫のいる税理士事務所 河津牧子のブログ

猫のいる税理士事務所 河津牧子のブログ

地方税の電子納税 こんなところでエラーなの?

calendar

いまだ未開の地だった地方税の電子納税に挑戦。予想外のところでエラーがでましたが、なんとか納付情報を取得できました。

スポンサーリンク

eLTAXでの電子納税の流れ

地方税の電子納税は電子申告同様、まずは利用者登録が必要です。

既に地方税を電子申告している場合には、その利用者IDを使用します。

まずは地方税を電子申告→申告内容に基づく納付情報発行依頼を送信→納付情報を受け取る→インターネットバンキングのペイジーを利用して納付情報を打ち込み納付

という流れです。

電子申告から納付情報受け取りまでは私の作業、納付情報がきたらお客様にお送りしペイジーで支払をしてもらうようにしました。

流れだけみると簡単なのですが、初回のせいかところどころでつまづきが・・・

PCdeskでの作業

PCdeskは地方税版のe-taxソフトです。

ここに申告内容を打ち込んで申告もできますが、普段の地方税申告作業はJDLの電子申告システムを利用しています。

しかしJDLでの電子納税の納税情報発行依頼はできない模様。

もともとPCdeskも併用して使用しているので、まずはログインをしてスタートです。

ログインしてメニューにどりつくまでは順調

PCdeskを開き利用者名を選びログイン、メインメニューが表示されるので「6:電子納税メニュー」を選びます。

電子納税メニューが開くので、ここで「納付情報依頼の発行・確認」を選択。

さらに納付対象申告一覧が表示されるので、そこで依頼したい申告データを選び
「選択したデータの発行依頼をする」を押すだけ。ここまではeLTAXのホームページにものっている通り。問題なく進められると思います。

利用者名の漢字とカナを入れるだけのはずが

選択したデータの発行依頼をすると、ここで個別の納付・納入金額を入力する画面にかわります。

とはいっても金額や基本情報は読み込まれているので、空欄になっている利用者名(カナ)と利用者名(漢字)を入力するのみ・・・のはずでしたが・・・


これだけならあっという間だわと思いながら入力して、「上記の内容で送信する」を押すと、エラー画面です。カナは小文字が使えないというのです。

そこで、何だか変ですが、全てを大文字にて再入力。(この情報ははじめからページに表示しておいてほしい・・・)

これで再度挑戦。しかしまた同じエラーです。どうみてもカナに小文字は含まれていない。漢字の方も小文字は使用不可なのか?そんなエラー表示は出ていないけど・・・

検索してみましたが、解決できるページを見つけられなかったので、ヘルプデスクに電話してみました。

電話はすんなりつながり、状態を説明すると、まずは「カナに小文字は使えません。」という回答。カナの小文字は大文字になおしたけれども同じエラーが出ていると伝えると、「長音(ー)がありましたら、マイナス記号の全角で入力してください。」とのこと。

そんな説明どこにも出てこないし、エラー表示も小文字のことしか表示されないじゃないか・・・

とにかく長音(-)をマイナス記号の全角にすると、ようやく依頼ができました。

依頼したけど発行まではどれくらい?

電話をしたついでに、依頼から発行まではどれくらいかかるのか?と聞いてみると、「その日のうちには発行されると思うのですが、自治体によっては1週間程度かかることもございます。自治体に直接問い合わせていただければ、詳しい日数がわかると思うのですが。」と何とも心もとない回答。

1週間待っていたら納期限は過ぎてしまうわけで。

さらに「発行されてもお知らせのメールはこないので、ログインして確認をしてください。」と。

ヘルプデスクではここまでしかわからないだろうと諦め、役所に直接電話してみることにしました。

役所に問い合わせたことろ、あっさり「10分くらいで発行されます。」との回答でした。電話を切ったら、納付情報も発行されていました。やれやれ。

どうやら利用している人もe-taxのダイレクト納付や電子納税に比べると少なく、エラー情報も、体験談も少ないようです。

初回の場合には、どんなエラーが出るかがわからないので、納期限から時間的に余裕のある時期にやってみた方がよいと思います。

【編集後記】

先日、医療費通知が届きました。

川崎市の国保は通知対象期間がきっちり1月~12月になっていました。それにしてもこの通知、あと1月早く手元に届けばよいのに。

とはいっても、私の微々たる医療費では医療費控除は全く関係ないのですが。

この記事をシェアする

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。