猫のいる税理士事務所 河津牧子のブログ

猫のいる税理士事務所 河津牧子のブログ

画像ファイル?文書ファイル?

calendar

ホームページとブログは自分でつくっていますが、素人のサイト運営は見よう見真似の寄せ集めです。

スポンサーリンク

PDFとJPEGの違いもよくわかっていなかった

初めのころ、画像のアップロードのさいにPDFを選んで、エラーで読み込めないということがありました。

その時は何故だかわからず・・・ただしJPEGなら問題なくアップロードできるので、とにかくここではJPEGではないといけないのだということを学びました。

ファイルの種類の違いだろうということは予想がつくのですが、それぞれファイルにどのような違いがあるかはわからないまま。

ようやく思いったって調べてみると、根本的に文書ファイル(PDF)と画像ファイル(JPEG)という大きな違いがあることがわかりました。(今さらですが・・・・)

PDFをブログにのせたい時は、ファイルをJPEGにしないといけないのですが、私は変換ソフトとやらを使わず・・・

①画像ファイルにしたいPDFを1ページ表示にする。
②「PtScn」を押す。
③ペイントを開いて、貼り付けを選択して読み込む。
④サイズなど加工して、保存するさいにJPEGを選ぶ。

こんな原始的?な方法で行っています。

そもそもパソコンをきちんと習ったことのない私。「PtScn」を押して、ペイントで読み込むのは何でおぼえたのだろう?????と考えてみたら・・・

思い出しました。最初に勤めた会計事務所の大先輩から何となく教わったのです。会計事務所の仕事など何もわからなかった私に、仕事のいろはを教えてくれた方です。

この素人ワザ、今となってはとても役に立っています。

言われてみれば編集しやすい

PDFが文書ファイルで編集がしにくいというのに対して、JPFGは画像ファイルで編集がしやすい。

言われてみれば日々の作業でも、そんなことを感じていました。

たしかにPDFはJPEGほど自由に編集できない。

逆にJPEGは右クリックすれば「編集」が出てくるので、ここから色々と編集できます。(プロではないので完成度は素人丸出しですが・・・)
最近のものは「ペイント3Dで編集」も可能なので、さらに色んなことができるようになりました。

最近よく使っているマッジク選択

最近、3Dペイントのマジック選択機能をよく使っています。

マジック選択で画像の必要な部分だけを取り出して、他の画像に貼り付ける。

これは3Dペイントで開いた猫の画像から、猫の部分だけをマジック選択で切り取って、川崎市の納付書に貼り付けたものです。半ばお遊びですが、ブログなのでこんなものもあり(笑)

川崎市の納付書はホームページからダウンロードする時はPDFなので、事前に「PtScn」の素人ワザでJPEGに変換しています。

多少慣れてきたのだから、簡単に使える画像加工アプリをさがしてみようかとも思ったのですが、ペイントとペイント3Dで素人くさくやっていくのも、これはこれでいいかなと思い続けています。

【編集後記】

とうとうSHOKICHIくんのツアースタートの月になりました。

週末には長野行きの新幹線を予約。

何時にどこへ行こうか?色々と予定を考えているだけでワクワクしてきます。

この記事をシェアする

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。