猫のいる税理士事務所 河津牧子のブログ

猫のいる税理士事務所 河津牧子のブログ

豚のハラミを幻のハラミにする

calendar

「大阪焼肉・ホルモン ふたご」の川崎店に行ってきました。

量半分値段半分メニュー、幻のハラミ、締めのヨーグルト、オリジナリティがあって、お肉も美味しくいただきました。

スポンサーリンク

量半分値段半分メニュー

入店すると店員さんがメニューの説明をしてくれました。

お肉のメニューの左半分は「量半分値段半分メニュー」

他店の量半分値段半分で食べやすく提供しているとのこと。お店のホームページを見ると、お一人様からどうぞということでこのメニューをもうけているようです。

飲食店に一人ではいることはよくあるのですが、ひとり焼肉は経験ないです。食べられる種類が限られてしまうので。でもこれなら大丈夫かもしれませんね。

昨日も2人だったので、丁度よかったです。色々な種類をすこしづつ食べることができました。

幻のハラミは豚のハラミ

幻のハラミ

特においしかったのが「幻のハラミ」

ハラミというとある程度歯ごたえがあるイメージだったのですが、程よく柔らかくて美味しい!これってハラミ!?と感じてしまいます。

ハラミってこんな食感だっけ?と思い店員さんにお尋ねしたところ、なんと豚のハラミでした。豚のハラミ、初めて食べました。
その後に牛のハラミも注文しましたが、こちらは普段食べているちょっと歯ごたえのあるハラミでした。

豚のハラミがもともとジューシーで美味しいのか?このお店の豚のハラミが特別美味しいのか?初めて食べたのでわかりませんが、他のお店でも発見したら食べてみたいです。

ネーミングセンスもいい!

この幻のハラミ、とても美味しいうえに、ネーミングセンスがいいなあと思います。

メニューに「豚のハラミ」とのせるより「幻のハラミ」とのせた方が、当然目がいきますよね。昨日もそうでした。

「幻の~」とついていると注文してしまう人は多いでしょう。滅多に出会えない希少価値のあるイメージ。
「豚のハラミ」だと牛にハラミよりも下というイメージもついてしまうかもしれませんよね。

ただしこのネーミング、品質が伴わない場合かえってマイナスになります。あそこのお店は書いてあることと出てくるものが違う・・・なんてことも。

「ふたご」の幻のハラミは品質も伴っているので、お店が自信をもって提供しているということのあらわれだと思います。

このお店、昨日は注文しそこねたのですが、「はみ出るカルビ」「はみ出るハラミ」という名物もありました。これもネーミングからそそられますね。量半分値段半分のメニューばかり見ていたので見落としいました・・・次回は食べたい!

締めのヨーグルト

食事の最後に濃いめの飲むヨーグルトが出てきます。

焼肉店で飲むヨーグルトとは、これまた斬新。

一口サイズで口直しに丁度よいです

店員さんものサービスも行き届いていて気持ちがよい

店員さんのサービスもとてもよかったです。メニューにトングの印があるものは店員さんが焼いてくれ、印のないものは自分達で焼きます。
自分達で焼いていても、よく見ていてくれて、焼すぎになりそうだとすぐに知らせてくれます。

ツラミというメニューがあり、何の肉だかわからなくて聞いてみたところ、「豚の頬です。」と即答してくれました。小さいことですが、きちんとメニューをわかっていて提供してくれていることがうれしいです。

会計してお店を出たあとも、お店の外までお見送りしてくれました。

まだ食べていないメニューも色々あるので、また行ってみたいです。

【編集後記】

「ふたご」には、ティップネス川崎ができてから10年来の付き合いの友人と行ってきました。

同じころにエアロビクスを始めて、最初の頃はたくさん同じレッスンに出ていました。初心者の頃に切磋琢磨しあってきた同士でもあります。

長年レッスンを受けていると好みのイントラさんもそれぞれ変わってきて、最近はレッスンで一緒になることはほとんどないのですが、久ぶりに会っても違和感なく楽しく食事をすることができます。

たかがスポーツクラブかもしれませんが、私はスポーツクラブで多くの良い出会いがありました。

職場とは関係ない場所で、同じ趣味を共有できる仲間はすごくいいものです。それは職場のストレスがなくなりひとり税理士になった今も同じ。大切にしていきたいです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

この記事をシェアする

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。